就職できたら勝ち組・・・なの?

工業高校卒(機械、電気、建築)って実は勝ち組なんじゃね?

工業高校電気科卒→専門学校卒な私ですけど。

当時と今とでは状況が違うんだろうけど、たしかバブル崩壊後でそこそこ不景気で就職難気味だった気がする。
でも高校の同級生達は難なく就職できてたよ。
クラス40人中35人就職5人進学。その5人のうちの一人が私。
私はやりたかったプログラマの仕事が地元に無かったから専門に入っただけだけど。

就職した35人も、成績上位者は中電行ったりJR行ったりしてたなぁ。日本ガイシとか。トーエネックとかもあったっけ。
地元にはちょっと大きな工業地帯もあったりして、就職先には困らなかったってのもあるか。

就職活動も、先生達がすごい世話してくれるんだよね。専門学校の就職課との温度差が段違い。

常々思うんだけど、大卒と高卒で給料に差を付ける意味有るの?
大卒の人脈とか経験云々っていうのは、その人脈経験云々が発揮されたときに給料UPすりゃいいんじゃねーの?とか思うんだけど。

大卒disるつもりじゃないけど、そこまで大卒マンセーな理由が未だに判らないのですよ私。

四畳半神話体系の「私」みたいなのでも、人脈経験云々を理由に高給出すの?とかね。
小津は高給でも納得できる。

就職できたら勝ち組・・・なの?」への2件のフィードバック

  1. Karz

    工業高卒なのに人事制度変わって大卒と給料変わらなくなった俺参上!
    その代わりに超絶ブラックだけどな!!
    (労基にゴルァされまくって次第にマシになってきた。時間を金に換金するだけだが。)

    実際、ほとんど推薦扱いで、紹介された会社にほぼ100%就職って感じだったもんなぁ。
    半分近くは泡沫企業行きだからマシな所で働きたきゃ工業高校だろうが上位キープは必須項目だえど。
    工業高卒最大の弱点は転職しづらいって事くらいだぁね。
    武器が経験と資格しかないし。

    俺の場合、大学行ってたら真冬もいいところで就活するハメになってたから運も良かったと思う。
    現に、同級で大学行ったの就職先無くて公務員浪人とかばっかだったし。

    返信
  2. UNI

    工業高校で上位キープって、進学校でそこそこの大学狙って勉強するのよりは楽じゃね?とか思った。
    うちの高校の普通教科って中学に毛の生えた程度のレベルだったし。

    当時就職氷河期って騒がれてた時より、今のほうが極寒なんだっけ?
    現状マトモな職に就いてない私がいうのもなんだけど、大変だなぁ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

認証のために問題を解いて下さい * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.