今年もやってみる。
ランキングするほど買ってないので、感想だけ。
購入ラノベは2011/5月~2012/3月分まで。
類似画像整理ツール v.1.7.3.1 AnyCPU版
詳しい使い方はこちら
大量のファイル数を扱う場合にDictionaryクラスのAddや、DataTableのAddでOut of Memory Exceptionが発生していたので、
暫定的にAnyCPU版を公開することにしました。
Ver1.7.3は32bitアプリなので、使用できる最大メモリが2Gまでという制限があります。
64bitOSでメモリをどれだけ大量に積んでいても、この制限に引っかかります。
このAnyCPU版なら、OSに合わせて64bitアプリになるので、メモリの制限は緩和されます。
但しZip等のアーカイブファイルは使用できなくなります。
本質的な解決になってないよなぁ・・・どうしよう。
Out of Memory Exceptionが発生するほどのファイル数になると、キャッシュのSave/Loadも相当時間掛かってるだろうしなぁ・・・
オプションでオンメモリかSQLite辺りのDB使えるようにするか。
そうなると、どうせならキャッシュもDBにしてしまうか?
でも速度落ちるよなぁ・・・
うーん・・・
ねんどろいどぷち 湯音届いた
今月の買い物エントリー
Drc2 1 (BLADE COMICS)
ちらっとWeb版みたら面白そうだったので
BASTARD!!-暗黒の破壊神-(27)(ジャンプコミックス)
何年ぶりだ?
Sennheiser クローズド型ダイナミックヘッドホン HD25-1:2
以前使ってたaudio-technica ATH-A900 アートモニターヘッドホンはヘッド側面の頭部固定補助的な謎バネが折れてしまって、装着が安定しなくなったので買い換えることに。
音は良かったけど、やっぱり3年も使ってるとクッションがヘタッちゃってて耳が痛くなるです。
まぁ消耗品なんだけど、だからといってもう1万円以下のヘッドホンには戻れないわ・・・ということで、コレを買ってみることにした。
でも、壊れて聞けなくなったって訳でもないし、今までのやつはどうしようかな。
Panasonic スチームエレック スチームオーブンレンジ ホワイト NE-S264-W
今のレンジは、動作中に偶にブレーカーがジリジリいうようになって、「もしかして漏電?」とか心配になったので買い替え。
もう15年位使ってるし。
探査機はやぶささん
うっかり買い逃してたのが在庫復活してたので。
Pixivの連載見てたから見送っても良かったんだけど、やっぱり気になって。
はやぶさ2応援のためにもね。
コレ買ったからって直接応援になるわけじゃないけど、コレや前に買った現代萌衛星図鑑使って布教すれば、多少は応援になるはず。
まずは知られることが大事。って、外伝でも言ってるので。
Microsoft Office Excel 2010 通常版
今までOffice2000で頑張ってたけど、さすがにもうね。
普段はLibreOffice使うこともあるけど、客から(妙にデザインの凝った)xlsファイルを受け取った時に、元のデザインで開けないことが多くなってきたのでやむなく。
つかどうせこっちでデザインしてHTMLにするんだから、素人がxlsでデザイン凝るなよ。データだけ寄越せよ。無駄な仕事してんなよ。 と。
YAMAHA デジタル・サウンド・プロジェクター (ブラック) YSP-2200B
アレをアレする関係で、ちょっと色々買い物してます。
Axstyle 高品質 スリムレザーケース High Quality Slim leather case for new iPad,iPad2 フリップスタンド ブラック Amazon限定 オリジナルモデル
うん。買ったんだ。まだ届いてないけど。