ペルソナ3ポータブル PSP the Best
私のじゃなくて、うちの人の誕生日プレゼント的な。
ホントはP4が欲しいんだけど、P4やるならVITAのゴールデン出るまで待ってからということで。
織田信奈の野望 8
アニメ・・・悪い予感しかしないよ・・・
魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下)
1巻が非常に中二で面白かったので。こういう設定盛りだくさんなの好きです。
ホライゾンも設定山盛りっぽいけど、あっちはあの分厚さに躊躇するわ・・・
ペルソナ3ポータブル PSP the Best
私のじゃなくて、うちの人の誕生日プレゼント的な。
ホントはP4が欲しいんだけど、P4やるならVITAのゴールデン出るまで待ってからということで。
織田信奈の野望 8
アニメ・・・悪い予感しかしないよ・・・
魔法科高校の劣等生〈2〉入学編(下)
1巻が非常に中二で面白かったので。こういう設定盛りだくさんなの好きです。
ホライゾンも設定山盛りっぽいけど、あっちはあの分厚さに躊躇するわ・・・
LazyImageDiff_v1_7_2_1 AnyCPU
LazyImageDiff_v1_7_2_1 x86
詳しい使い方はこちら
機能は変わらず。
.NETアプリをVisualStudioのデフォルトのビルド設定(AnyCPU)で作ると、64bitOSの場合は64bitアプリとして動くのは知ってたけど、UnZip32.DLL等のアーカイバDLLが32bitなので、上手く動作しないことをうっかり失念してた。
さっきWin7 64bitで動かしてみたら、32bitのDLLは読み込み失敗=存在しない扱いになってたので、致命的なエラーにはならなかったけど、
現状UnZip64.DLLみたいな64bit版総合アーカイバプロジェクトのDLLが無い状況で64bitOSではアーカイバ機能に対応しませんってのは、今後自分が64bitOSに移行したときに困るし、どうしたものやら。
とりあえず64bitOS上でも32bitアプリとして動くように32bit版をリリースしておく。
AnyCPU版はOSに合わせて64bitアプリ/32bitアプリになるけど、64bitの場合はアーカイバは使えない。
めんどうだなぁ。どうしよう。
暫くは32bit版固定でいいかもなぁ。
詳しい使い方はこちら
見た目が少し変わったので、↑のページの画像も変えてみた。つか画面デカイなぁ。
報告のあった不具合と、使ってて見つけたバグ等ちょっと修正版。
詳しい使い方はこちら
差分画像表示機能を追加しました。
実際に使ってみると、差分画像は真っ黒(違いが殆ど無いはず)なのに差異値が100以上あったりして、解析精度の低さにゲンナリしたり。
速度優先で思いついたアルゴリズムを試したかったのが開発動機の一つだったので、今以上に精度をあげようとするなら根本的に変えないといけないんだよね・・・。
とりあえずの悪あがきで、解析方法を追加してみました。追加した方をデフォルトにしてます。
テストが不十分で、もしかしたら変なバグ出るかもしれないけど。
詳しい使い方はこちら
要望にあった「プライオリティ設定」を実装しました。こんなんでいいのかな。
ホントは同じ設定使って一括削除機能を作りなおそうかと思ったんだけど、今回は保留。
つか一括削除機能マトモに機能してないし、外そうかなぁ。