箱○壊れた

RRoDじゃないんだけど、画面表示がおかしく(本来白の部分がマゼンダになったり)なって、今日は電源は入るものの画面が映らない状態になった。

端子の接続不良は当然疑ってみたんだけど、PS3で使ってる端子で差し替えてもダメ。

で、サポセンに電話して、色々試した結果、修理に出すことに。
2007年に買ってるので当然サポートなんざ切れてる訳で、修理費10,290円掛かるそうな。
修理っていうか、交換らしいんだけど。

私は最近箱○使ってなかったんだけど、家の人がアサクリ3やってる途中だったんだよね。

12月の買い物エントリー

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A’s ねんどろいど フェイト・テスタロッサ ブレイズフォーム・エディション
久しぶりにフィギュアというかねんどろいど買ってみる。
劇場版As結局観てないんだけどね・・・

ソードアート・オンライン11 アリシゼーション・ターニング (電撃文庫)

魔法科高校の劣等生(8) 追憶編 (電撃文庫)

織田信奈の野望外伝 邪気眼竜政宗 (GA文庫)

9巻魔法少女プリティ

アクセル・ワールド/デュラルマギサ・ガーデン 01 (電撃コミックス)

そーどあーと☆おんらいん。 1 (電撃コミックス EX 176-1)

天空の扉 3巻 (ニチブンコミックス SH comics)

モンスター娘のいる日常(2) (リュウコミックス)

人類は衰退しました 8 (ガガガ文庫)

ELECOM au HTC J butterfly HTL21 保護フィルム エアーレス 指紋防止 マット PA-HTL21FLFA

Transcend microSDHCカード 32GB Class10 変換アダプタ無し 永久保証 TS32GUSDC10

iBUFFALO au HTC J butterfly HTL21専用【ゴムのようにしなやかでプラスチックのように硬いTPU素材】ソフトケース クリア BSMPHTL21TCR

GrepCopy 1.0.0

GrepCopy_1.1.0

特定の文字列で検索して、ヒットしたファイルをコピーします。
サブフォルダも含めて、コピー先にコピーします。

それだけのツール。

複数人のプロジェクトで自分の名前入りのソースコードのみを取り出したいと思って作りました。

つか、てっきりこの程度やってくれるツールなり方法なりは既にあると思ってたんだけど、ググって見たけど見つからないので2時間程度でパパっと作ってみた訳ですよ。

きっともっと高性能だったり簡単な方法があると思うんだけど、見つからなかったんだよなぁ。

新PCいろいろ

pso20121105_135423_000
33553
標準設定でWindowモードです。

4月に旧PCで測ったときは6377。
やく5倍。すげぇ。
最高画質モードでも十分遊べるね。うん。

家の人のPCがi7 2700K + HD 6950で22000くらい。

てっきりHD 6950のがGTX660よりスペック上だと思い込んでたので僅差で負ける位だと思ってたんだけど、違うんだね。

満足満足。
だけどこのビデオの性能活かせる(ゲームやってる)暇がない・・・。

前のPCからゲームのスコアが5倍な訳だけど、ゲーム以外でもおよそ5倍の性能を見ました。
今やってる仕事のC++ & C#のプロジェクトをフルビルドした時
前のPCだと50分以上掛かっていたのが、新PCだと10分程度で終わる。
コレが今のところ一番嬉しいですね。作業効率も5倍です。

そういや、RamDiskを8GBで作って、このプロジェクトを全部RamDisk上でビルドしてみたんですけど、やっぱり10分程度かかりました。
てっきり爆速で終わるものだと思ってたのでびっくり。
C++やC#のビルドってあまりディスクアクセスの速度関係ないのな。アクセス頻度は高いのに。

11月の買い物エントリー

Microsoft Office Personal 2010 アップグレード優待 [パッケージ] (次期Officeへの無償アップグレード対象)
今使ってるMS Officeは2000なんですよね。
で、主な取引先は2010だったりして、2000では開けなかったり、開けてもロクに読めなかったり(文字が上下逆になってたりする)
LibreOfficeであれば一応開けるんだけど、やっぱりシェイプの配置がおかしかったり、シェイプや画像だけ表示されなかったり。

Excelにクラス図貼りつけた設計書とか、結構な確率で読めなかったりして、さすがに2000とLibreで頑張り続けるのは無理があるので買うことに。
使うのはExcelが殆どで偶にWordだけなのでPersonalで充分。
昔は開発用にAccessが必要だったけど、今はAccessの仕事って滅多にないからね。

マグダラで眠れII (電撃文庫)

狼と香辛料 8 (電撃コミックス)