未分類」カテゴリーアーカイブ

なにこの・・・なに?

今日もやられやく サーカス(曲芸)が今度出すPCゲーム『uni.』(非18禁)のキャストが狙ってますなぁ

キャストが私の年代どストライクなのもあるんだけど、タイトル・・・

買わないけどな。

買うのはこっち

:: HOBBY STOCK :: アルター 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 1/7 フェイト・テスタロッサ -PHANTOM MINDS- (アルター 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st)
音速で予約した。
アマゾンで予約始まったら、そっちに切り替えるけど。

置く場所無ぇ・・・

no title

工業高校生の就活について

このエントリでも書いたけど、うちらの時代(というか地方?学校?)では、職安の世話になるまでもなく就職口はありました。
ありましたというか、先生が持ってきてくれるんですよね。
私は進学組でしたが、それでも結構相談に乗ってもらったりして、高校時代の先生には足向けて眠れないです。卒業してから会ってませんが。
そのまま就職した連中もきっと頭上がんないままだろうなぁ。

で、上記の記事で気になった部分がすこし。

 【Web系】最新の技術は高く買われる傾向にありますが、工業高校だけの知識では追いつかない(学べない)と思うので、専門学校に行ってからにしましょう。Flash(の制御コマンド)、PHP、Perl、DHTMLぐらいは組めるようにしてください。

専門学校でもロクに学べないと思います。
Web系の技術は独学で身につけるしか無いんじゃないでしょうかね。
IT系の中でも特にWeb技術についてはGoogle先生が詳しいので。

【エンベデッド系】最近の高校でどこまで教えているか分かりませんが、とりあえず、C言語を極めてください。

10年前ならまだしも、今時C言語だけ極めてもなぁ・・・と思います。
最近は組み込み系でもC++やJavaで動いてたりしますし、制限の厳しいデバイスならアセンブラだろうし。
「極める」まで行かなくてもいいから、「使える」程度のスキルを身につければいいでしょう。
で、デバイス周りを制御するキッドとか買って遊びながらスキル高めるのがいいんじゃないかと。

海外スレ「おまえらが気に入ってる日本のお菓子を教えてくれ」

おにぎりってお菓子扱いなのか・・・

【とてつもない日本】 子供の4割が「死にたい」 1割がリスカ経験者

小中学生で死にたいだのリスカだのってのは大抵中二病みたいなもんだろ。私も患った。

参加した50代の女性養護教諭は「現場での実感に近い数字。『死にたい』という生徒や自傷行為をする生徒は確実に増えている」と言う。

なのに

文部科学省によると、08年度の児童生徒の自殺者は中学生36人、高校生100人(小学生はゼロ)。
過去20年間ほぼ横ばいで、減少の兆しは見えない。

どういうことかな。

新PC欲しい でも買えない

つい最近まで知らなくて恥ずかしいんだけど、DirectX10/11ってXP以前OSじゃ使えないんだね。
うちの2ndPCがWin2kでサポート切れるし・・・そろそろWin7マシンが本格的に欲しくなってきました。
んでDirectX11で一からライブラリ作ってみたい。

でもWin2k機元気なんだよね。貧乏性の私は、使えるのに捨てるって選択は出来ない。
かと言って買い足すって選択も出来ないのです。設置スペース的な意味で。

以前2ndPCを押入れにってエントリ書いたけど、押入れにもスペース余ってなかったのです。

どうしよう。

続きはWebで

CMの「○○○で検索」、8割が「検索したこと無し」7割半が「なくてもいい」と回答

あー、やっぱり効果なかったんだ、あれ。
最近見なくなったし。

私は2度ほどCM見て検索したことがあるのですが、CMで紹介されたモノが気になって検索したのではなく、「ホントにこのキーワードで検索したら出てくるのか?」と気になって検索してみたってだけでした。それくらいありふれた(競合の多い)キーワードだったので。
案の定、Googleトップどころか2ページ目まで探しても見つからなかった訳ですけど。

「○○○で検索」全盛期(?)は、とにかく検索トップにするためか、かなり無理やりなキーワードを押し出したりしてましたね。そりゃそんなキーワードじゃ競合するページは無いだろうよ、と。

どんなキーワードだったかもう憶えてない。

「○○○で検索」の表示の有無に関係なく、CMで商品を見て気になり「○○○」のワード以外で検索したことは、48.2%の人が「ある」と回答。女性(50.0%)、30代(50.6%)、40代(52.2%)では半数にのぼっており、年代が上がるほど高比率に。CMで表示された「○○○」のワードより、それ以外のワードでの検索経験のほうが圧倒的に多い実態が浮き彫りとなった。

結局地道に、社名なり商品名なり、CMで流してるそのものをキーワードにして検索上位になるようにSEOしなきゃダメよってことだよね。