CMの「○○○で検索」、8割が「検索したこと無し」7割半が「なくてもいい」と回答
あー、やっぱり効果なかったんだ、あれ。
最近見なくなったし。
私は2度ほどCM見て検索したことがあるのですが、CMで紹介されたモノが気になって検索したのではなく、「ホントにこのキーワードで検索したら出てくるのか?」と気になって検索してみたってだけでした。それくらいありふれた(競合の多い)キーワードだったので。
案の定、Googleトップどころか2ページ目まで探しても見つからなかった訳ですけど。
「○○○で検索」全盛期(?)は、とにかく検索トップにするためか、かなり無理やりなキーワードを押し出したりしてましたね。そりゃそんなキーワードじゃ競合するページは無いだろうよ、と。
どんなキーワードだったかもう憶えてない。
「○○○で検索」の表示の有無に関係なく、CMで商品を見て気になり「○○○」のワード以外で検索したことは、48.2%の人が「ある」と回答。女性(50.0%)、30代(50.6%)、40代(52.2%)では半数にのぼっており、年代が上がるほど高比率に。CMで表示された「○○○」のワードより、それ以外のワードでの検索経験のほうが圧倒的に多い実態が浮き彫りとなった。
結局地道に、社名なり商品名なり、CMで流してるそのものをキーワードにして検索上位になるようにSEOしなきゃダメよってことだよね。