未分類」カテゴリーアーカイブ

CentOS 5.6入れてみたメモ

今更だけどLinuxをそろそろ使えるようになっておいたほうがいいのかなと思って、Windows2000の入ってた2ndマシンをLinuxマシンにすることにした。

UbuntuとCentOSとで迷ったけど、ネット上の情報量はCentOSのほうが(RetHotLinuxを含めて)多そうなので、CentOSを使うことにした。

クライアントOSとしてならUbuntuのほうが使いやすそうなんだけどね。CentOSのほうが勉強になりそうだし。
いずれはさくらインターネットのVPSで鯖立ててJavaのアプリケーションサーバ運用できるくらいまでになるところを目標に。

で、CPUのせいなのかマザーのせいなのか、HDDがSATAなのがマズイのか、インストール中に何度か先に進めない場面があったので、解決方法をメモしておく。

続きを読む

IS04に入れたアプリ2

IS0買って2ヶ月経ちました。
この2ヶ月のうちのサイトのアクセスは、IS04関連が半分以上です。
なぜか「IS04 設定」でググるとうちのサイトが上位にくる状態で・・・。うちよりも役に立つ情報載ってるサイト多いよGoogleさん?

という訳で、2ヶ月間で入れたアプリ達を紹介。
前回入れたので、使ってるうちに気づいたことも書いておこう。

あまり多くはないけどね。

続きを読む

フィギュアケース買ったよ

CASE04

大手工房さんでオーダーメイドしてもらったアクリルケースが届きました。
(W)900mm (D)400mm (H)370mmのけんどん式を2つで38,000円。送料+500円。
想定より格段に安く済みました。6万位は掛かると思ってたから。

これでホコリ処理の手間が軽減されるわ。

これだけ大きいと5mm厚のアクリル板では強度がちょっと不安。10mmで作ってもらったほうが良かったかも。
今の所たわんでたり、軋んでたりってことはないんだけど。
震度4程度地震が来ても耐えられそうな程度には頑丈かなぁ。5以上は私が体験したことがないからワカラン。

当初なかなか条件にあうケースが見つからなくて、最悪ハンズで材料買ってきて自作するかとか思ったけど、ハンズで自作してたらたぶん10万近く掛かってたかも。

これでフィギュアの設置スペースに余裕ができたので、もう2体ぐらいは置けそうです。

今のところ予定は無いけどね。