Robotics;Notesクリア

一応全クリしました。
面白かったけど、シュタゲと比べたらシュタゲのほうが上だなぁ。

明らかに最初からアニメ化を意識した作りになってる気がして、ちょっとアレな感じです。
アレなら〇〇ルートとか要らないじゃん。一本道でいいじゃん。実質分岐してないし。
アニメは作りやすそうだよね。アニメが作りやすいようにゲーム作ったような感があるし。

でもIGなんだよなぁ・・・。
個人的にIGには、オリジナルアニメだけ作ってて下さいって感じです。
原作アリのアニメ作ると、原作の魅力を微妙に損なってくれるんだもん。あそこ。
最近のIGはそうでもないのかなぁ。

シュタゲでも少し思ったけど、トリガーシステムって発想は面白いけどうまく活用出来てない気がするよ。
今回のだって、いちいちついポが気になって話の内容に入り込むの邪魔してる気がするし。

キャラの魅力が薄いのもがっかりポイントだよねぇ。特にあき穂。どの角度からみても可愛く思えない。
淳和も無いなぁ。
他のキャラは十分魅力的なんだけど。男性キャラも含めて。

アイリたんのARなスマホアプリはよ。天気予報しか喋らなくてもいいから。

以下ネタバレ含む
続きを読む

Robotics;Notesクリア1

クリアっつっても1ルートのみ。しかもコレ実質バッドエンドじゃないの?いや、バッドじゃないけど。
要するに誰のフラグも立てずに終わってしまった訳で。
でも唐突過ぎて1分くらい口あいてたわ。
面白くなってきたーってところで終るんだもの。

どうしてもシュタゲのアレの印象があるので、綯さんが黒幕側の人間じゃないかって勘ぐってしまいます。

んで、これフラグ立て直し?最初から?
シュタゲはキーになるフラグを一つ立てるだけで分岐できたけど、ロボノは地道に好感度上げないとダメなの?
ってことは最初からか・・・メンドクサイなぁ

親知らずを抜いた日

左下顎の親知らずが真横というか口側に倒れた状態で伸びて、手前の歯の根元を砕いてくれていたので、先月辺りから歯医者に見てもらっていたのですが、今日抜いて来ました。
親知らずと、根元の折れた手前の歯と、なぜか上顎の奥歯も。かみ合わせがどうのと言っていた。

麻酔使った手術って実は生まれて初めてで。ちょっとビビっていたのですが、抜く時ミシミシという音が頭蓋に響いて怖かった事以外は大したこと無く、あっけなく終わりました。
出血がジワジワと止まらなくて口内が常に鉄臭いのですがね・・・

あーそうだ。
7月買い物エントリーでリステリン買ってたけど、アレもコレの関係だったんですよね。
親知らずが奥に引きこもりすぎて上手く磨けてなくてプチ炎症で痛くなったのが、今回抜いたきっかけなので。

で、そのリステリンなんですけどね・・・

アマゾンレビューでは「爽快感がある」とか書いてありますが、少なくとも私は爽快感なんて微塵も感じられませんでした。
逆に不快感しか残らないの。
レビューにもある通りかなり刺激が強くて、強すぎて口の中が麻痺したり、歯に妙なざらつき出来て気になったり。

更に最悪なのが味覚異常がでます。
うがい中、舌が焼けるような感覚があるんだけど、あれ舌の味蕾が酸かなにかでホントに焼けてるんじゃないかと思えるくらい。
一週間くらい使ってたら、塩味が感じられ無くなってました。
何を食べても味の物足りなさが半端ないです。
使うのやめたら3日くらいで回復しました。

私にはリステリンは合わなかった訳ですね。まだ2/3以上残ってるんだけどなぁ。

8月の買い物エントリー

リーダブルコード ―より良いコードを書くためのシンプルで実践的なテクニック (Theory in practice)

バカとテストと召喚獣10.5 (ファミ通文庫)

アクセル・ワールド12 ―赤の紋章― (電撃文庫 か)

Perrier(ペリエ) 330ml×24本 缶 [並行輸入品]

ガンパレード・マーチ 2K 新大陸編(3) (電撃文庫)

信長協奏曲 7 (ゲッサン少年サンデーコミックス)

うた恋い。異聞 うた変。

パール金属 H&B シリコーンチョップスティック ホワイト×グリーン C-9347C-9347

T-fal ディフューザル ムーンライト フライパン 29cm D04807

ふたがしら 2 (IKKI COMIX)

BLEACH―ブリーチ― 56 (ジャンプコミックス)

Robotics;Notesはじめました

今月からまたヒキコモリ生活再開なので、積みゲー消化しようととりあえずロボノ始めました。
ゲーム内容は殆ど仕入れてません。

とりあえず第一話終了。
一話終わらせるのに4時間位かかってますが・・・

あき穂がウザくて萎えます。
萎えるといえば綯さんまだですか?