GIGAZINEのこの記事で紹介されてるBPG形式がちょっと凄かったので試してみた。
![]() 元画像 PNG lossless 165Kbyte BPG lossless 118Kbyte | ![]() BPG q=28(Default) 9.25Kbyte |
![]() JPG 80% 44KByte | ![]() JGP 10% 10.8KByte |
LosslessだとPNGと比較して約28%小さい。
BPG(画質default)のファイルサイズを同じくらいにしたJPGの10%(PhotoshopCC2014)だと、ブロックノイズが目立つね。
JPG80%は通常使用するであろう画質の参考用
サンプル画像として龍鳳つかったのはちょっと解りづらかったかもしれないけど、BPGだと背景のヘックスや地図上のノイズがぼかしたように消えてるね。
龍鳳自体はまぁ綺麗。
BPGは写真用に使うといい感じなのかな。イラストには向いてないかな。
losslessでPNGより有意に小さいから、保存用にはいいかも。ビューワが無いけど。
ブラウザで表示するのにjavascriptを読み込むだけでいいってのが凄いね。
wordpressでuploadできない(セキュリティ違反で弾かれる)のをどうにかすれば、常用できるかも。
・・・と思ってた時期が私にもありました。
これFireFox以外だとロクに表示されないね。
使えねぇ。