くぅ疲。
 朝9時から攻略始めて16時に撃破できました。7時間。
 資材がボーキ以外1万程度、バケツ40個程度。ダメコンは使いませんでした。

 構成、順序はこんな感じ。
 開始から撃破までずっと同じ構成でした。陣形は全て単縦。
この構成だと北上ルートに入るわけですが、懸念されるお仕置き部屋へはあまり入りませんでした。
全出撃回数19回の内、
 ボス到達11回
 お仕置き部屋3回
 途中大破撤退5回
 でした。
 ボス撃破回数は5回。
ボスまでの先頭回数が2回で、さらに最初の敵が運が良ければ姫浮浮浮駆駆なので、ボスまでノーダメージで到達できることも度々ありました。
 最初の姫と要塞からは滅多にダメージ貰わないです。(1回姫のカットインで大破しましたが)
 このことが精神的にE-4よりも楽でした。
 E-4は戦闘の度に祈ってたもんなぁ。

 装備はこんな感じ。
 ボスの取り巻きの姫が飛ばしてくる飛行機(?)を三式弾と高角砲で撃ち落とします。
 雷巡コンビの15.5cm連装副砲x2が強いです。連撃クリティカルで道中の敵なら200~300ダメージx2。ボス相手でも100~200x2出ます。
 甲標的は、E-5はボスのみ昼からなので、敵の数を減らすために使えます。要塞1隻でも落とせれば御の字程度ですけど。ボスや取り巻き姫を落とすまでは行かないかも。
キラキラは毎回全員に付けたました。キラ付けしてなかったらもっと早かったと思うけど、大破撤退も多かっただろうし、資材の消費ももっと酷かったと思う。
 こんな検証結果もあることだし。
 キラ付けは面倒でも疎かにしないほうがいいです。キラ付けあると敵の連撃食らってもカスダメ率が高い印象。
決戦支援は毎回出してましたが、正直効果は薄かったと思ってます。
 正規空母x4に艦攻ガン積み+駆逐2で試しましたが、2桁ダメージしか当たってないですもん。要塞一つ落とせるかどうか。
 軽空母x2+駆逐2でも運次第で同じくらいの成果を出せたので、削るのは軽空2駆逐2のほうがいいです。要塞一つ落とせば御の字と思えば。
 戦艦x4は試してないです。
 決戦支援艦隊は旗艦だけキラ付けしとけば、大抵発動します。というか来なかったことがないです。
実は討伐開始5時間程度で残り1ゲージまで削ったのですが、その後大破撤退1回とお仕置き部屋1回行って、その後ボス撃破したものの、ゲージが数ドット残ってガッデム!とか
 その後の出撃でボスの残りHP16で終了ファッキンシット!とかで1時間余計に掛かってます。
正直、今回はだいぶ運が良かったと思ってます。
道中(北上ルート)で
 
 ゴーヤドロップしました。狙ってなかったしドロップすることも知らなかったのでびっくり。
ボスからは
 

 夕雲と秋雲ドロップしました。
 図鑑が一気に埋まった感じです。

 武蔵はなんつーか、天龍や木曾とキャラが被るね。
 食費がヤバイので、暫くは演習でのみ使ってレベル上げします。
あと食費が増えるので控えていた金剛の改ニを実施
 
 通常絵は嫌いじゃないよ。中破絵はちょっとアレだけど。
次の改ニは霧島かな。比叡かな。榛名は最後っぽい気がする。霧島ならすぐに改ニにできるな。
 重巡も改ニ来るんだっけか。絵師への発注の件もあるし、古鷹かなぁ。
とりあえずまた暫くは資材の回復をしつつ、阿賀野掘りをしようと思います。
 E-3よりE-5のほうが掘りやすい気がするけど、気のせいかなぁ。
倍以上消費してるって、どう考えても俺今回運命力なさ過ぎだわ・・・
危うく扶桑姉妹と不幸だ不幸だ言うとこだったよ・・・
まとめブログとかでE-4に30時間オーバーとかE-5で20時間とか見ると、ホント運良かったなと思うです。