投稿者「怠居雲丹」のアーカイブ

Facebookに手を出してみた

最近日本でも何度目かのFacebookブーム(?)が来てるっぽくて、Web屋としてもクライアントから質問されたときに応えられないといけないってことで、一応登録してみたんですよ。

ひたすらに個人情報というかリアルの情報を要求してくるところが気持ち悪いね。
友達居ないと全くやることなくなるし。
私みたいに友達の居ないヒキコモリニートには全く楽しめないものだということが、数分触って実感できました。

Twitterは友達居なくても、まずフォロー増やすっていう目的があるし、mixiでもコミュニティ覗くとかやることはあるんだけど、Facebookはホントに何もないっていうか、プロフィール編集終わったら、積む。
一応アプリとかゲームとかあるにはあるけど・・・ゲームやるなら他にもあるしなぁ。

mixiとかで実名やら個人情報やら自分の写真やら晒しまくってる人がいるけど、そういう人はFacebook使ったほうがいいんだろう。
っていうか、怖くないのかね。

予約ー

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st actsta フェイト・テスタロッサ (1/8スケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
たぶん9体目になるフェイトさんです。買いすぎ。
figmaフェイトよりは出来が良さそうです。値段も張りますがね。

現時点でamazonの値段が9000円。あみあみが7430円。ホビーストックだと7350円。
なんだけど、あみあみとホビーストックは原則予約キャンセルできないんだよね。
amazonはこの後値段が下がる可能性もあるので、とりあえずamazonで予約しておいて、発売1ヶ月前くらいに値段が変わらなかったら、あみあみかホビーストックで買うことにしよう。忘れなければね。

actstaなのははキャンセルしました。あっちのほが出来よさそうだけどね。

で、この後劇場版第二弾でA’sやって、またA’s版figmaとかactstaとかねんどろいどとかねんぷちが出て、やっぱり全部買ったりして・・・
最終的に何体になるんだろうな。

MZK-W300NH2EZの接続が不安定だったのを解消した

3個前のエントリーで買った無線LANルータMZK-W300NH2EZが妙に不安定で、接続はするものの直ぐに切れたりまた繋がったりを繰り返したり。
色々調べたら、Amazonのレビューに

ご購入された方で、使用中、通信が不安定になったら、40/20MHzオートから20MHzに変更して試されてみてください。

という記述を見つけ、試してみたらあっさり安定。IS01がすこぶる快適です。

MZK-W300NH2EZが届くまでGW-US54GXSで繋いでたんだけど、こいつも妙に速度が出ないし繋がりにくかった。
そういやこいつもPlanexだったな・・・

次からネットワーク機器買うときはPlanexは避けるか・・・
かと言ってBUFFALOは私を含め周囲で何度もトラブってる経験があるので、やっぱり選択肢には入れないし。
となるとIODATA?
手堅くNEC?
それかCOREGAか。

IS01買っちゃった

っていうか、貰っちゃった。0円だし。維持費月額8円だし。
名古屋市内で見つからなかったので、三重県名張市まで行っちゃった。
鈴鹿F1があったので帰りは渋滞だったけど。

IS01
いやー、楽しい。久しぶりに面白いガジェットだわ。
IS01が、というより、スマートフォンが。
いや、スマートフォンとは言い難いなコレ。通話に使うことはないだろうし。

続きを読む