どうにも新刊情報に疎い。
登録しておいたシリーズの新刊情報を教えてくれるサービスとかどこかにあるんだろうけど、ひとつは見つけたけど新規登録できないし、他にもあるんだろうけど見つからないんだよなぁ。
Amazonさんのスパムはいつも欲しい物をハズしてくるし。
どうにも新刊情報に疎い。
登録しておいたシリーズの新刊情報を教えてくれるサービスとかどこかにあるんだろうけど、ひとつは見つけたけど新規登録できないし、他にもあるんだろうけど見つからないんだよなぁ。
Amazonさんのスパムはいつも欲しい物をハズしてくるし。
三洋電機 Gorilla SSDポータブルナビゲーション 5V型 NV-LB60DT
いや、私がカー用品買うわけないじゃないですか。車持ってないし。
妹が欲しいというので代理で買っただけです。はい。
ずるい。最後の再突入シーンを再構成とかずるいよっ。
再構成版のBDとかまた出たら買っちゃいそうだよ。
未だに再突入シーンみると涙腺緩むもの。とくにNASA版。
きっと軌道修正してくれるって信じてる。
なんとなく買った
ハルシオン・ランチ 1 (アフタヌーンKC)
が面白かったので、同じ作者の短篇集をかう。
シスタージェネレーター 沙村広明短編集 (アフタヌーンKC)
アフタヌーン買ってた頃は無限の住人読んでたけど、単行本で買おうと思えるほど好きではなかった。
でもコメディ部分は楽しかったし、アフタヌーン掲載時に「おひっこし」面白いとは思った。
あと
テルマエ・ロマエ II (ビームコミックス)
1巻をコンビニで立ち読みしてそのまま購入。続きが欲しくなったので。
詳しくはこちら
細かなバグ修正。機能追加とか改善とかはナシ。
解析速度を上げる方法として、現状GDI+で縮小処理してるのを自前で実装して、その処理中で解析も行えば多少早くなるかも?とか考えたけど、ソレを始めるとC#やめてC++とかDとかでフルスクラッチし直しになるので、正直メンドイ。
精度を上げる方法は私の頭じゃ思いつかんです。