未分類」カテゴリーアーカイブ

ワンフェスいってきた

ws2009
25日深夜っていうか、日付変わって26日当日に行くことに決定して行ってきました。
携帯とサイフとラノベとPSPだけもって、コンビニにでも行くような格好で。

ワンフェスの写真は↑の看板のみ。
中のフィギュアその他は私が撮らなくてもどうせ近日中にそこら中でレポが上がるしね。
買い物もしてない。ホントに見に行ってきただけ。
「これはちょっと欲しいかも?!」っていうものは大体売り切れてたしね。

で、ついでに
gundom1
ガンダム見てきた。

生で見ると、正直「こんなもんか・・」って思ったりした。
つか人大杉。
フジテレビで26時間テレビやってたんだっけ?ソレの影響もあったのかも。

堪能した。たぶんもう行くことはないだろうな。

YsのPVは毎回wktkさせられまくる

『イース7』の最新PVが公開、完全になかったことにされた初期の絵師の存在

数ヶ月前に予約済み。
ほんとwktkが止まらない。

3Dになってから発売前情報見るたびに「こんなのYsじゃないやい!」とか毎回思いつつ、やって満足してるわけですけど、今回とうとうパーティプレイか・・・。

「アドルは常にソロじゃないとYsじゃないやい」って気持ちがあるので少し不安なんだけど、発売されてやってしまえば満足するでしょう。

ただ、6の魔法剣みたく微妙なシステムになる可能性もあるからなぁ・・・。そこはやっぱり心配。

ファルコムショップで予約しておいたイースI&IIクロニクルズが昨日届いて、早速やってます。

コレPCのエターナルそのまんまなのね。立ち絵くらいしか違いがわかんない。
Ysエターナルやった人は、正直買う意味無いかもしれない。
上のリンク先の社長インタビュー記事も、そのうち3Dで1&2出しますよ的な雰囲気出してるし。

私みたく「PCE版こそ至高!」って思ってる人は、ボイスが無い分物足りなさも感じるかも。

ファルコム初のPSP開発のせいかもしれないけど、ロード時間とかコンフィグ系とか、改良したほうがいい点とかがちょっと目に付いた。

Ys1は速攻でクリアして、いま2やってます。これからバーンドブレスのボス倒すところ。多分今夜中にクリアする。

ダームの塔のカマキリが弱すぎて泣いた。過去やったどのハードのYs1(Orign含)もカマキリで大苦戦してたのに。

特典のサントラCDはまだ封も切ってませんが、2終ったら作業用BGMとしてガンガン聞くことになるでしょう。

いいぞもっとやれ

YouTube、IE6サポートを段階的に廃止

仕事でWebサイト作るときに、対応ブラウザが減るってことは純粋に仕事の負荷が減るのでうれしいことです。
特にIE6が消えてくれるのはうれしい。IE6に対応させるためだけに、CSSやらなにやらで使いたくない技術使わなきゃいけないんだもの。
有名サイトがこうやって、地デジでいうとこの「アナログ」表示的なことやってくれると、IE6の撲滅は加速するだろうから、いいぞもっとやれ!と言いたくなる。

反面、Windows2000をサブマシンで使ってる私はちょっと厳しくなる。
Windows2000にはIE7以降が入らないからね。
普段はWin2kマシンでもFireFox使ってるから問題ないんだけど、未だに存在するIE専用サイトが見られなくなるのはキツイかなぁ。
どうしても見たかったらメインのXPマシンでみりゃいいわけですけど。

・・・なんだ。なにも問題ないじゃないか。