未分類」カテゴリーアーカイブ

Google とんでもルート案内

Google maps に沿って幹線道路を歩き車にはねられた女性、Google を訴える – スラッシュドット・ジャパン

日本語版でも使えるルート検索ですが、なかなか凄いコースを提示してくれたりするんですよね。

例えば、
名古屋から仙台へ徒歩で行くルートを検索すると・・・

なぜか佐渡島を経由することになります。

名古屋からホノルを検索すると、
茨城県土浦から霞ヶ浦をカヤックっで下って、そのまま海に出てホノルルまで漕いで行くという超人コースを提示してくれます。

なかなか楽しい機能ですが、あまり長距離だとトンデモコースです。
アルゴリズム的に理解出来なくはないですけどね。

短距離なら結構使えるんですけどね。

怖くてネットできなくなる

「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策

総務省側がノリノリらしいが・・・コレ大問題だよな。
広告利用したい業者の要望に答えたというよりも、国による情報規制やら統制やらネットポルノ遮断やらあれやこれやの布石だよね。
中国と同じ状態にしたいらしい。

(2)利用者が拒否すれば収集を停止する

ってあるけど、拒否した上でどこか信頼のおける海外串でも差してないとネットできんなぁ。

PCの中だけは綺麗好き

Q.デスクトップにいくつアイコン置いてますか? A.30個以上 13.4%

1個です。ゴミ箱だけ。
マウスのサイドボタンにnrLaunch呼び出すように割り当ててからデスクトップからアイコン消えました。
デスクトップやクイックメニューにアイコン置いてた時より快適です。

30くらいなら置いてあるアイコンを把握してれば、まぁ使い易い人は使い易いのかもしれないけど、100以上とかないわ。

何かインストールしたらそのままデスクトップにアイコン作られて放置とか、なにか保存して放置とか、放置したまま忘れてたけど整理するの面倒だからやっぱり放置とかそんなんじゃろ?100以上の人って。

私は部屋は汚いけど、PCは整理するの好きなんですよ。なんの自慢にもならないね。

未来予想というより妄想

Google、「未来を検索するシステム」を開発する企業に投資 – スラッシュドット・ジャパン

ネット上の「未来を予想する記述」を集積してデータベース化、検索可能にするシステムらしい。

以前書いたコレとかコレも対象になるのかねぇ。
予想というより妄想だよ?

この手の妄想でいいなら、近未来を描いたアニメや漫画やラノベなんかも余裕で対象だよね。
攻殻機動隊、ソードアートオンライン、アクセル・ワールドとかとか。