未分類」カテゴリーアーカイブ

no title

相手が誰でも通話が無料に、ウィルコムが「だれとでも定額」を全国で開始予定

Willcomやめようと思ってたのに・・・とかちょっとグラついたけど、冷静に考えたら私から電話掛けることってあまりないし(そもそも通話あんましないし)、月額+980ってのは通話回数が多い人ならお得なんだろうけど(40~50分程度で元が取れる)、私にとっては微妙です。

っていうかね、ウィルコムはどうしても端末がネックなんですよ。
もしウィルコムがXperiaみたいなAndroid端末出すなら継続してもいいけど・・・

そういえば、AUが秋にAndroidのスマートフォン出すって記事があったな。IS01じゃなくて。
ソース消失しちゃったけど、プレゼン中っぽい写真に写ってたデザインはXperiaチックな感じだったので、「AUやっとかよ」とか思ったり。

もしAUからHTC EVO 4Gが出るなら悩ましくなるが。
AUの事だからまたユーザーの意見無視で変なもの出すんじゃないかなぁ。とか。

エンジニアが Twitter 嫌いな理由

EE Times の記事によれば、同誌が 285 人のエンジニアを対象に最近行った調査によると、その 85 % が Twitter を使っていないそうだ (本家 /. 記事) 。

エンジニアじゃない(でも普段PCを良く使う)一般人に聞いても、Twitter使ってるのってそんなもんじゃないかと思う。
別にエンジニアだからTwitterが嫌いって訳でもないだろうよ。

半分以上の人が「誰が朝ご飯に何を食べたかなんて、どうでもいい」というのがその理由に近いと答えたとのことだが、Twitter は本当にどうでもいい投稿ばかりなのだろうか ?

今起動してるTweenからTL拾ってみると、

  • レイテンシのせいでデータきてないのか左下ショートさせちゃってるのか判断しづらいなー
  • 愛することと愛されること。それより大きな幸福なんて、この世にあるだろうか… http://bit.ly/cNTOfF http://bit.ly/bAoRzn
  • 自動検索予約って終わった番組は消していかないと動作が重くなったりするのかな。
  • あれ?この惑星のランデブーってめっちゃいい歌詞じゃない??なんか涙出てきた(*´ェ`*) #yukari_mode
  • さわやかなう!
  • ビールをキメるなう
  • 窓全開にして打ち込みしてた。なんて羞恥プレイ・・・!
  • キミの窓からは月食は見られるの?

こんな感じ。
ちなみにこの中に田村ゆかりのツイートが含まれてます。どのツイートかはバレバレですが。

殆どが”私にとって”どうでもいいものばかりですが、”偶に”興味を惹かれるものがる。
”偶に”が当たり前で、どうでもいいツイートだらけなのが普通なので、そういうものだと慣れてしまえばいいだけの話。

逆に、意味のある発言のみをフィルタリングしながら使うのは疲れるし、そういうのを求めるならツイッターより別のとこ見に行ったほうがいいとおもう。
そもそも意味のある情報の共有ツールって使い方には向いてないサービスだからねぇ。

それこそエンジニアだったらスラド見てればいいじゃない。と。

予約

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 6
アニメは再来週からかな。どこまでできるんだろうね。表現とか。

原作の、いきなり怒ったり、次のコマでは微笑んだりっていう、感情移入を全力で拒否してるような書き方まではやらないでくださいねほんと。

no title

セガ: 来年夏までにドリームキャスト約20タイトルをXBLAとPSNで配信

別のとこで「セガが今更新ハードを作る?!」みたいな記事を見かけたんだけど、コレとは別件なのかな。

PSOは・・・出たらすごく嬉しいけど、でないだろ。サーバが必要になるから。

先日のSCEのE3でのライブ配信を見てたんだけど、正直とっとと寝ればよかった午前四時。

携帯電話の2年縛りプラン、「解約金」は不当としてNTTドコモやauが訴えられる

WX340Kの使いづらさに辟易してるのと、Android携帯ほしいなーという物欲が相まって、Xperia買おうか悩んでたところなのですよ。

そして「京都消費者契約ネットワーク」はこの定めに対して、「半額の基本料を支払う人が大半で、実質的には通常のサービスを受けているだけなのに、解約の制限を設けて携帯会社を選択する自由を阻害している」とした上で、「消費者に一方的に不利益な条項に当たる」と主張しています。

解約の制限の見返りとしての割引サービスだろ?何言っちゃってんの?

仮にこの主張が通っちゃったら、キャリア各社は「んじゃ割引無しね」ってことになるだけで、泣きをみるのは消費者側よ?

続きを読む