未分類」カテゴリーアーカイブ

AU2010新機種発表会見てた

Ustで中継されてたので見てたのですが、

端末毎の写真はGIGAZINEが早かったのでそっちにリンク貼ります。
AU公式のスペック発表はこちら

IS04

特徴は防水と、1220万画素のカメラと、4インチの大きめ画面。あとATOK搭載なところかな。
REGZA Phoneと銘打ってるあたり、液晶には力入れてるっぽい。

公式スペック上では、IS03より待受時間が長い。(IS03:200h / IS04:300h)
大きさはIS03とあまり変わらないっぽい。11gほど重いか。

残念なのはAndroid2.1なところ。IS03同様のもっさり動作にならないか気になる。

IS05

特徴は小型で、見た目が他のスマートフォンには無いカラー。あとハイビジョン動画撮影。
確かに見た目は可愛い。女性ウケしそう…か?

公式スペック表のバッテリーに関する項目が検討中って書いてあるんだけど、まだ完成してない・・・?
発売は他の機種より遅くなるかもね。

同じシャープのIS03は男性向け、こっちは女性向けってことだろうか。
IS03と違って、Android2.2搭載なんだよね。つかなんでIS03は2.2じゃないんだよ。
まさか2.2使っててモッサリ動作ってことは・・・ないよね?

あれ?IS05って京セラって話じゃなかったっけ?

IS06

特徴は独自の3Dインターフェースと、薄さ。
コンパクトって意味ではIS05より上っぽい印象。軽いし。
薄いだけあってやっぱりバッテリーが小さいのか、連続待受時間は190h。短いなぁ。

ワンセグやおサイフ携帯等の日本独自機能は使えない。

韓国メーカーなので、Galaxy同様の軽快動作を期待してしまう。パンテックがどれほど技術持ってるか知らないけど。
Android2.2だし、まぁサクサクなんじゃないかな、と思う。

 

個人的に IS04>IS05>IS03>IS06って印象。

おサイフ機能が無い時点で、IS06は購入候補から外れた。ソレさえ有れば最有力だったんだけどなぁ。
IS04の画面の大きさとATOKは魅力的だけど、Android2.1なのが唯一不満。

10/29辺りで実機が展示されるイベント(?)があるらしいので、その頃には実動作の判る動画レビューとか出てくるんじゃないかな。

今後、動作の軽快さ、バッテリー、内部ストレージ等の情報が出た辺りでどれ買うか決めよう。

IS03は一気に影が薄くなった印象だね。


もう一つの大きな発表がSkype対応の正式発表。

ただ、プレゼンではSkype自体の説明で半分以上使ってて、肝心な料金体系は発表後の質疑応答でも濁されてました。

「”Skypeは無料である”ということが基本」と捉えつつ、完全無料だとAU的にも厳しいので・・・みたいなことを言ってた。

何となくだけど、Skype利用料みたいな感じで月額固定数百円とかっていうオプションプランになるんじゃないかと予想。分かりやすいし。
その上で、パケット代も掛かるんだろうけど、IS NETプランでパケット上限は決まってるからソレ以上はどんなに使っても掛からない,みたいな意味で無料って言いたいのかと。

Skype通話もAU回線をそのまま使うってことなので、ブチブチ切れるってことは無さそうな印象。
あれ?そうなるとパケット代じゃなくて通話代?よく判らなくなってきた。

ただ、バックグラウンドで動き続けて、着信やメッセージに即反応するみたいなことを言ってたので、バッテリーの消耗が心配。
低消費電力化したとはいえ、バッテリー容量の少ないIS03だと厳しいんじゃ…?

WiFi経由でのSkype利用は出来ないようで、色々使い勝手が悪いというか、使わない気がしてきた。


他にもWiFiルータとかガラケーの新機種、jibeとかいうソーシャルネットサービスを統合的に管理できるアプリも発表されてたけど興味なし。

jibeはmixiやTwitterやFacebook等の16種類のサービスを使えて、一括でPOSTできたりするとか言ってたけど、そういうアプリって個々のサービス固有機能へのアクセス機能が不十分で中途半端な代物になりがちで、結局あまり使えなかったりするので期待してない。

噂されていたIS01のOSアップデートについては全く触れられませんでした。がっくり。

Facebookに手を出してみた

最近日本でも何度目かのFacebookブーム(?)が来てるっぽくて、Web屋としてもクライアントから質問されたときに応えられないといけないってことで、一応登録してみたんですよ。

ひたすらに個人情報というかリアルの情報を要求してくるところが気持ち悪いね。
友達居ないと全くやることなくなるし。
私みたいに友達の居ないヒキコモリニートには全く楽しめないものだということが、数分触って実感できました。

Twitterは友達居なくても、まずフォロー増やすっていう目的があるし、mixiでもコミュニティ覗くとかやることはあるんだけど、Facebookはホントに何もないっていうか、プロフィール編集終わったら、積む。
一応アプリとかゲームとかあるにはあるけど・・・ゲームやるなら他にもあるしなぁ。

mixiとかで実名やら個人情報やら自分の写真やら晒しまくってる人がいるけど、そういう人はFacebook使ったほうがいいんだろう。
っていうか、怖くないのかね。

予約ー

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st actsta フェイト・テスタロッサ (1/8スケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
たぶん9体目になるフェイトさんです。買いすぎ。
figmaフェイトよりは出来が良さそうです。値段も張りますがね。

現時点でamazonの値段が9000円。あみあみが7430円。ホビーストックだと7350円。
なんだけど、あみあみとホビーストックは原則予約キャンセルできないんだよね。
amazonはこの後値段が下がる可能性もあるので、とりあえずamazonで予約しておいて、発売1ヶ月前くらいに値段が変わらなかったら、あみあみかホビーストックで買うことにしよう。忘れなければね。

actstaなのははキャンセルしました。あっちのほが出来よさそうだけどね。

で、この後劇場版第二弾でA’sやって、またA’s版figmaとかactstaとかねんどろいどとかねんぷちが出て、やっぱり全部買ったりして・・・
最終的に何体になるんだろうな。

MZK-W300NH2EZの接続が不安定だったのを解消した

3個前のエントリーで買った無線LANルータMZK-W300NH2EZが妙に不安定で、接続はするものの直ぐに切れたりまた繋がったりを繰り返したり。
色々調べたら、Amazonのレビューに

ご購入された方で、使用中、通信が不安定になったら、40/20MHzオートから20MHzに変更して試されてみてください。

という記述を見つけ、試してみたらあっさり安定。IS01がすこぶる快適です。

MZK-W300NH2EZが届くまでGW-US54GXSで繋いでたんだけど、こいつも妙に速度が出ないし繋がりにくかった。
そういやこいつもPlanexだったな・・・

次からネットワーク機器買うときはPlanexは避けるか・・・
かと言ってBUFFALOは私を含め周囲で何度もトラブってる経験があるので、やっぱり選択肢には入れないし。
となるとIODATA?
手堅くNEC?
それかCOREGAか。