小泉「わりぃ、俺が導入したクールビズやっぱ意味ねえわ」
今年になってから今の職場もクールビス導入とかで、ノーネクタイの日々をすごしております。
ネクタイ大嫌いな私としてはありがたいことです。
任天堂 「家計ダイアリー」に恥ずかしいバグ、交換対応
確かに恥ずかしい。
電卓はプログラミングの入門として最適な題材な訳ですが、これはそんな初心者用プログラムで初心者的なバグを残したまま出荷したという話。
・・・・に見えないんですよ。
「9桁の割り算を間違える」とか、
具体的には多桁の掛け算で結果が21014を超えるもの、割り算で214748365を超える数を割るときに発生します
とか、普通に組んで普通に間違えてもこーゆー結果にはならないはず。数値を見る限りオーバーフローでもなさそうだし。浮動少数表現だとどうなるかしらんけど。
なんかビット演算を駆使してファイルサイズと演算負荷を極限まで削ろうとした結果のバグなのではないかと思った。
たぶんちがうんだろうけど。