茸好きて。
ここのところずっと、茸狩りと鉱脈捜索しかしていません。
この子は引退コースかなぁ
「未分類」カテゴリーアーカイブ
no title
14日に注文した超電磁砲2巻と本編10巻が届いた。でも13日に注文した超電磁砲1巻と本編9巻が届いてないから読むわけにはいかない。
14日に注文したコミック版禁書2巻は、じつは6月にすでに買っていた。つまりダブった。
今日届いたモノはまったく手が付けられない。
\(^o^)/死にたい\(^o^)/
懐かしの「アニソン」をボサノバ風にアレンジしたアルバム「あのうた」
「やつらの足音のバラード」が全然雰囲気の違う、やたら良い曲になってるよ。
セガ、PSP「ファンタシースターポータブル」スペシャル体験版の配布・配信を開始。
昨日やってみました。マルチモードで体験版だとLv20までしか上がらないけど。
途中で投げ出したPSUよりは面白いと思う。だけどやっぱりPSOほどの楽しさは無い気がする。
ストーリーモードが短すぎて、この先の展開でどうなるか分かんないけど、なんだろうね。
ほら、どうしてもモンハンと比較しちゃう訳ですよ。やってることはどっちもPTプレイで敵倒すアクションな訳だし。
ついモンハンの癖で緊急回避とかしたくなったり。できないけど。
モンハンほどのアクション性は求めちゃダメなんだろうけど、当たり判定はもうちょいどうにかならなかったのかな。大雑把過ぎやしないか。PSOもこのくらいだったけどさ。
仲間のNPCのCPUももうちょいどうにかならなかったかな。今時壁に引っかかって追いかけてこれないってのは無いだろ。
結構処理落ちもするし、PC版PSUよりは改善されてると思うけど、やっぱり他プレイヤーとの同期も取れてない。
なんだろうね、PSOっぽいってだけで期待しちゃった分、やっぱり望む物が大きすぎて、期待はずれ感が強いんだと思うんだけど、ソレを抜きにして、普通のゲームとしてみれば面白い方なのかもしれないなとは思います。
でもやっぱり買ってまでやろうとは思わないなぁ。
体験版は結構遊べるよ。
3D酔いの所為で、FPS視点のゲームができない人って損してるよね(´・ω・`)
ホントに損してると思う。FPS好きなのに、酔うからできない。SFCのF-ZEROで酔えるんだぜ。
それなのに箱○買ってるんだもんな私。
SEやPGはなぜ彼女ができないのか?
だからPG・SEがオタばかりってのは偏見だって。びっくりするほど少ねぇよ。ほかの職種と変わらんと思う。
それより気になったのが、この手のスレでかならず出てくる
「フリーのSEで年収700万とかオワタ」ってどゆこと?と思ったりするんですよ。
私が今まで知り合ってきたSEで年収700万超えなんて、大きめの会社のPL以上しか居なかったですよ。フリーの場合PGの私と大差無い程度。1000万なんて現役SEで居るの?PMとかGMクラスの管理職じゃないの?
っていう底辺の世界で生きてます。
っていったら底辺の人に怒られそうだ。
ごめんなさいごめんなさい
“居酒屋”不況到来 売上低迷
この前桐屋と遊んだとき、とりあえずチェーン店なら無難だろと思って、適当に歩いてみつけた和民に入ってスミマセンデシタ。
つか支払いの時「こんなにすんの?」とちょっと驚いた。それほど飲み食いしたわけじゃないけど2人で7kくらいだっけ。
一昔前でもそんなにしなかったと思うんだけど・・・
近所の焼き肉屋は、それほど安い訳じゃないけど腹一杯飲み食いして2人で5kくらいで済むのに。あそこ旨いし。
栄近辺で安くて旨い店探さないとだねぇ。