未分類」カテゴリーアーカイブ

オールハイルルルーシュ!

23時に会社出ないと終電間に合わないっつーのに、22:30頃に電話掛けてきて今日中に修正しろとかさ。
結局タクシー使うことになった。
最近こーゆーのが続いてる。働く気力がどんどん失せて、そのうち生きる気力も失せてくるんだぜ。
毎週楽しみにしてたマクロスFもコードギアスも終わったことだし、もう死んでもいいかもしれんね。
っつーわけで最終回ラッシュの感想


マクロスF
最終回に詰め込みすぎなのはまぁいいとして、歌ラッシュは燃えたとして。
ランカの謎な超パワーでシェリルの病気が一発で直るとかどんだけ安っぽいんだ!とか
お兄ちゃんの「被弾したら洗脳解けた」とかおまえは昭和のテレビか!とか
ランカフラグは確実に折れてるよなぁ。

ゼロみてたらもうちょい楽しめたのかなぁ。

コードギアス
谷口監督に拍手を送りたい。いい最終回だった。私の中でグレンラガンと並ぶくらい大好きなアニメになりました。

買い忘れ

狼と香辛料 9 (9) (電撃文庫 は 8-9)

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD5 (角川コミックスドラゴンJr. (KCJ104-5))

人類は衰退しました 3 (ガガガ文庫 た 1-3)

本とは別に

Transcend 8GB SDHC メモリカード TS8GSDHC6
なぜかZEN X-Fiが私のPCだとUSBの接続に失敗(ドライバ認識失敗)して繋がってくれないので、SDカード経由でやり取りすることにした。別PCならいけるんだけどね。
結構同じ症状の人多いらしくて、ドライバ待ちだったりする。CREATIVEがドライバ出してくれるか分かんないけど。
色々試したんだけどダメなんだよね・・・ドライバ削除もしたし、別ポートに刺し替えてみたりもしたし。

パーツの話のつづき。
今回は壊れて買い換えってわけじゃなく、単純に性能向上が理由の買い換えなので、前のパーツはそれなりに元気だったりします。
AthlonXP 3000+
GA-7N400 Pro2
DDR 512×2
GF7600GS(AGP)

これにケース・電源・ドライブ類を足せば1台生まれますね。
でもうちはもうこれ以上PCいらないし、かといって捨てるのはもったいない。
だれかもらってくれないかのぅ。

これらのほかにも、パソコン切り替え器(PS2/PS2/D-SUB)が確実に元気だけど余ってたり、
GF5200とか電源(420W)が不安定かもしれないけど余ってたり
AthlonXP用マザーが2枚余ってたり(不安定化もしれない)
SoundBlasterLive!とかが発掘されたり(元気なはず。AC97よりはマシだと思う)
ATA100のRAIDカードとかLANボードとかその他色々でてきた。
確実に壊れてるやつは捨てるとして、動きそうなモノはどうにか再利用できないですかねぇ。

だれか要りませんか?

ひさしぶりに自作PCとか

自作PCっつか中身を総取っ替えっつか。マザー・CPU・メモリ・ビデオ・HDDを取り替えました。私のPCじゃないんですけどね。
今まで2000だったけど、なにやら色々不安定になってきていて、せっかくだからXPにしたいってことでXP HomeとHDDを買ったのが半年前。
そこから忙しくてXP入れる暇がなくて、昨日ようやく着手したわけですが、どうせXP入れるならCPUも最近のやつにしたいというので、ならば総取っ替えだっつーことで。今までAthronXP3000+だったのでね。

テーマは低発熱ってことで色々調べてから大須に行ったんですけど、最近のPCパーツってよくわからないことになってますな。
とりあえずC2D E8400とGIGABYTEのEP45-DS3R、DDR2を1GとATIの4650を買ってきた。
ブランド品のDDR2が1G3kしないんだね・・・私が増設したころは1G8kだったのに・・・
XPはまだ普通に売ってたよ。HOMEで12kだった。

最近のCPUファンの取り付けってこんなに楽になってるのね。おじさんびっくりしたよ。
以前は苦戦した、OSインストール時にSATAを認識させるためにFDからドライバ読み込ませる作業もいらなくなってるし(普通に認識した)、楽になったけど付いていけないっていう変な感覚に陥った。

なぜかブートドライブがEになってるんですけど・・・HDD一個しかないのに。
そんなわけで今再インストール中。(レジストリを弄る方法は試したけど起動しなくなった)

コレで今回の連休つぶれた。

色々買い物したついでに、ごろねリターンズを衝動買いした。
さすがネタ商品。実用度低いっつーか、クリックしながらカーソル動かすって操作がひたすらやりにくいので、Sleipnirのマウスジェスチャとか使えねぇ。