さくらファミリア! 2
杉井光はハズレがないのがいい。肩の力抜いて読める気軽さも良い。
狼と香辛料〈10〉
出てた。
ヒトカケラ (MF文庫J)
お試し。
あと、以前買ったとある飛空士への追憶が面白かったので、
とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫 い)
つか、追憶は完全にアレで終わったモノだと思ったから、続編出るとはおもってなかった。
続編じゃないかもしれないけど。
さくらファミリア! 2
杉井光はハズレがないのがいい。肩の力抜いて読める気軽さも良い。
狼と香辛料〈10〉
出てた。
ヒトカケラ (MF文庫J)
お試し。
あと、以前買ったとある飛空士への追憶が面白かったので、
とある飛空士への恋歌 (ガガガ文庫 い)
つか、追憶は完全にアレで終わったモノだと思ったから、続編出るとはおもってなかった。
続編じゃないかもしれないけど。
続けてます。Twitter。
ハマるってほどでもないけど。
やっぱりFollowしまくらないと意味が薄いね。ってことでかたっぱしからFollowしまくってみた。
ニコニコの新作をつぶやき続けるついったーとかもあるんだけど、私が欲しいのは毎時ランキングに入った動画のみつぶやいてるついったー。
探してみたけど見つからない。誰か作っててもよさそうなもんだけど・・・自分で作るしかないのか・・・?
Twitterですが、Tweenとかプニルのプラグインとかブラウザとかで交互にログイン繰り返してたら「ログイン禁止中」って状態になって、しばらく謹慎処分。
数時間後ログインできるようになったから、また色々試してたら、また謹慎処分。
それからずっと謹慎中です。これじゃ復帰する気も失せるぜ。
ログアウトせずに別クライアントでログインとかした私が悪いのは解るんだけど・・・
あのGoogleがやっちまった?!っていう瞬間に立ち会えたことで、勝手に一人で盛り上がってた私です。
Google検索、世界で不具合 「人的ミス」で全URLに「コンピュータに損害を与える可能性」
こーゆーことだったらしい。
しっかし、自分がいかにGoogleに依存したネット生活してたか思い知った気がする。
どこにアクセスするにしても、(ブックマークされてるサイト以外は)とりあえずググる訳じゃないですか。
あの症状が出てる間も検索結果は出てるわけで、アクセスしようと思えばできたんですけど、「URLを選択→コピー→ブラウザのアドレス欄にペースト→Enter」なんていう一手間加わるだけで、そのサイトにアクセスしようって気が失せるんですよ。
そうなると、もうググること自体が嫌になって、ブックマークしてるサイトか、そこからリンクされてるサイトしか見なくなる。
10数年前のインターネットに逆戻りした気分ですよ。当時はYahooがまだ登録型検索エンジンで、あまり精度が高くないモノだから、普段はリンクを辿っていろんなサイトに流れ着くのが普通な時代でした。
Google以外の検索サイト使えばいいじゃん、と思われるかもしれないけど、日頃Google使ってたら他の検索サイト使おうって言う気になれなくないですかね。一時的なモノだろうとは思ってたし。
あの症状がずっと続いてたら別の検索サイト使ってたでしょうけど。
少しの手間がアクセス減に繋がるってことを改めて強烈に思い知った事件でもありました。
たった40分間のことだったけど、良い体験になったかも。
でも同時に、恐ろしいなとも思いました。いろいろと。
サービスの存在は知っていた。でもなんだかよく解らなかったので手を出していなかったTwitterですが、Twitterの何が面白いのかやっとわかったを見て一発でナニモノかが解り、早速登録してみた。
使い方は初心者が説明するtwitterとその使い方がとても解りやすい。
Sleipnir使いなのでSleipnir用Twitterプラグインも入れてみる。
と、ここまでやって
「あぁ・・・そうか。結局このあとFollowする人探したりせにゃいかんのね・・・周りでやってる人いないし」
と気づき絶望。
たぶんあまり使わないと思う・・・
とりあえず公開しておく
https://twitter.com/lazy_uni