投稿者「怠居雲丹」のアーカイブ

HAYABUSAのBD届いたー

HAYABUSA

HAYABUSA届きました。
うちの26Vのテレビじゃ勿体無いわ。もっと大きなテレビで見たいと思った。

内容は思ってたのとはちょっと違ってたけど、メイキング見て納得。

でも、別のとこが作ってもいいから、相模原管制センター視点の話でどこか作ってくれないかなとか思った。
太陽フレアでダメージ受けたシーンとか、ミネルバのこととか。

Pixivでオレンジゼリーさんがはやぶささんの連載してて、毎回楽しみにしてます。
ニコ動版

追記

「はやぶさ」のカプセル再突入計画実施決定

いよいよ今夜です。

いっそ壊れてくれれば

そろそろ Windows 7 への移行時?

7月でWinXP SP2と2000のサポートが終わる訳ですが、現在絶賛使用中ですよ2000。
XPはSP3だからまだ大丈夫だけど。

しっかしまだまだ元気なのに使えなくなるっつーのは、なんだかね。

私もプログラマなので、MSに「永遠にサポートしろオラァ」とも言えないし。
「サポート切れとか関係ないね!使えるんだから使い続けるZE!」とも言えない。

つか、サポート切れとかガン無視で使い続ける人多いんだろうなぁ。企業とかでも。
未だに98とか使ってる企業とか余裕でありそうだし。

で、うちの2000はどうしよう。開発用DBサーバとしてしか使ってないから、サポート切れたらLAN内のみ接続可で外に繋がないようにすりゃ、とりあえずいいのかな。
設定の仕方よく解らんけど。

いっそ壊れてくれればWin7Proマシン買うんだけどな。

no title

とある魔術の禁書目録 アニメ第2期 正式発表

正直第一期は微妙だったと思うんだよ。
っていうかJCのラノベ原作のアニメって微妙な気がするんだよ。

シャナは原作読んでなかったからそこそこ楽しめたけど、原作読んでたらやっぱり微妙に思っただろうなと。

見るけどさ。

レールガンはオリジナルだったから楽しめたんだと思う。佐天かわいいよ佐天。

2クールだとすると、第一期で6巻まで終わってるから7~12巻かな。
13巻に入っちゃうと神の右席でてきちゃうし。話数足らなかったらSSのネタやればいいし。

五和登場すなぁ。

国産の圧縮形式「LZH」のUNLHA32.DLLの開発中止へ、LZH形式使用中止を呼びかけ

DOSの時代からほんっっっっっっとお世話になりました。

近頃めっきり見なくなりましたよね。lzhなファイル。
偶にVectorあたりのフリーソフトで使ってるの見るけど、最近は大抵zipだもんね。

WinXPでzip標準採用されてから急速に死んでいったような印象がある。XP以前も徐々に減ってはいただろうけど。

っていうか、過去に仕事でlzh圧縮したデータを転送するプログラム作って絶賛稼働中なはずなんだけど・・・。
システム内でしか使わないから問題ないだろうけど、なんであのときlzh採用したんだろ。

今なら.NETで組むなら絶対zipだよなぁ。標準でGZIPにしてくれるメソッドあるし。

買い物

『神様のメモ帳』ドラマCD

ドラマCD 神様のメモ帳 2巻

ドラマCDって大抵一度聞いたらもう聞かないので、なんだかちょっと割高な感じがしてて、この『神様のメモ帳』も我慢してたんだけども。
ラジオで杉田智和が2巻に出てて、かなりプッシュしてくるもんだから我慢出来なくて買うことにした。

杉井光作品で最初にアニメ化するのはコレだと思ってるんだけど、ドラマCDのキャストってアニメ化するときは大抵変わるんだよね。ごっそりと。

バカテスはドラマCDよりアニメのほうが良かったと思ってる。

あー、まだ5巻読んでなかったわ・・・

ロウきゅーぶ!〈3〉
ロリコン美少女萌えラノベじゃないよコレ。熱血スポコンだよ。
アレだ。なのはに近い。

あー、うん。なのはもロリコン美少女萌えアニメだったね・・・